はじめに
Go west!
ホーンテッドマンションがあるニューオリンズスクウェアを抜けて、またフロンティアランドに戻ってまいりました。
ビッグサンダーマウンテンに乗ろうと思ったんですが、緊急停止しているとのことだったので周辺を散策します!
こちらの荷物はなんと!
バーナバス・T・ブリオン宛の荷物です!S.E.A.のバックストーリーに詳しい方はご存知かもしれませんが、ブリオンはフロリダ版ビッグサンダーマウンテンの持ち主という設定なんですね。細かいところまで遊び心が詰まっています...!!
「S.E.A.とはなんぞや」という方はアクセルさんが立ち上げたサイトをご覧ください↑
「キャスト以外立ち入り禁止(CAST MEMBERS ONLY)」ではなく、「鉱夫以外立ち入り禁止(CAST MINARS ONLY)」になっています。こういうの大好物です。
トラッシュカンも雰囲気を損なわないようにフロンティアな感じになっています!
このトンネルはただのトンネルじゃないんですよ!実は、現在ビッグサンダーマウンテンがあるところには、1977年まで「鉱山列車で行く大自然の素晴らしき世界(Mine Train Through Nature's Wonderland)」というアトラクションがありました。密林を荒野に、船を列車に置き換えたジャングルクルーズのようなアトラクションです。
このアトラクションの中で虹色に輝く洞窟が登場するので、ビッグサンダーマウンテンがある辺りは「レインボーリッジ」という名前で呼ばれています。
ただの飾りだと思いきや、歴史を語る遺構だったりします。さすがオリジナルのディズニーランドです。奥が深い.....
ジョリーホリデー!
時刻は午前10時半、朝食抜きで行動してきたジャンクションは、はやくも昼食を求めてさまよい始めました。
旅に欠かせないのはやはり美味しいご飯です!現地で食べるべき絶品グルメについて事前に有識者の方々に聞いておきました!
アナハイムディズニーランドでおすすめのフードがあれば教えてください🙌
— ジャンクション (@Junction_1031) 2019年9月3日
今のところウォルトのチリビーンズは絶対食べようと思ってます!
既出かもしれませんが、Jolly Holiday Bakery Cafeのコンボは絶品です。トマトバジルスープがしみるのと、何よりお財布にやさしいです!チリビーンズと一緒にミートローフもぜひ(すんごいボリュームですが笑 pic.twitter.com/zwr7Te1N5e
— えんどうかよ (@endoukayo) 2019年9月3日
今回はこちら、ジョリーホリデーベーカリーカフェのジョリーホリデーコンボをいただきます!
ということでジョリーホリデーベーカリーにやってまいりました!入口の横には桜通りにちなんで桜の木が植えられてましたよ!
床にはバートが描いた絵があります!踏んだら絵の中に入ってしまうかもしれないので気をつけてくださいね。
2020年現在、メリーポピンズテーマのレストランは世界でもここだけです!BGMももちろんメリーポピンズ。もうたまらんですたい。
おまたせしました!こちらジョリーホリデーコンボです! pic.twitter.com/n70da59cYE
— ジャンクション (@Junction_1031) 2019年9月15日
そしてこちらがジョリーホリデーコンボ!チーズを挟んだトーストをトマトバジルのスープに浸けながらいただきます。チーズがトロトロで本当にうまい!うますぎる!皆さんもぜひぜひ召し上がってくださいね!
出会いの連続
愉快な休日を満喫して外に出ると『プリンセスと魔法のキス』のファシリエさんが通りかかったのでストーキングしました。ファシリエさん、声をかけてもガン無視してくるんですよ!
ファシリエさん話しかけてもしばらくめっちゃ無視してくるんだけど!
— ジャンクション (@Junction_1031) 2019年9月15日
「かっこいいね」って言ったら「知ってるよ」だって😂😂#ジャンクションファーフロムホーム pic.twitter.com/vvq568tbz2
「サムディ男爵にインスパイアされてこの服着てるの?」と聞くと、「いや、人にインスパイアされることがないんだよ。」って嘘つけぃ!どこまでも我が道を行くスタンスが好きです。
最後は「君はあちらの世界の友達(Friends on the Other Side)だよ」と言ってくれました。ヴードゥー教の神として認定してもらえて嬉しかったです!最高!
所変わってこちらはお城の左側、Fantasy Faireです。ここにはプリンセスとのグリーティング施設や、『美女と野獣』のモーリスのスナックワゴンがあります。
屋根の上には『ピノキオ』のフィガロが寝ていて超かわいいです!たまに目を覚ますのでしばらく眺めることをおすすめします。
掲示板もディズニーアニメがアベンジャーズ状態です!小ネタ満載でもう....🤦♂️
クロパンもおるんやで!
国境の短い小径を抜けるとそこは
メキシコであった。
ここはメキシコにおける「お盆」のような風習、「死者の日」をテーマにデコレーションされたエリアです。『リメンバーミー』ですよ!
人の死に打ちひしがれるよりも、鮮やかな飾り付けをして死者の国での幸せを祈ります。素晴らしい文化です!
パシャパシャ写真を撮っていると、ある女性が周りの人々を集めてアカペラショーを始めました!「手拍子よろしく!」
アトモスかと思いきや、ゲストとして来園したプロ歌手の方でした!ものすごくパワフルでみんな圧倒されてた😂本当にかっこよかった....!
— ジャンクション (@Junction_1031) 2019年9月15日
一緒に写真撮ってもらった👍
La Ronquita De Oro Official https://t.co/J3qT1Shb6e pic.twitter.com/2acFmiYk4V
なんとこちらの方、アトモスではなくメキシコで歌手活動をされているLa Ronkita De Oroさんでした!めっちゃ力強い歌声でしたよ。かっこよかった...!
これはおそらく同じ日に撮影したビデオですが、マークトゥェイン号の中でも歌ってたみたいですね。本当に歌が好きなんだなぁ。
#ジャンクションファーフロムホーム pic.twitter.com/Q66bITMmPi
— ジャンクション (@Junction_1031) 2019年9月15日
このあとハグされました。「ツイッターなりフェイスブックなり日本でも宣伝しておいてね」という約束守りましたよ✊
機関車に手を振りつつ奥地へと向かいます...
カントリーベアジャンボリー跡地に建てられた"The Many Adventures of Winnie the Pooh"は、乗り場直前まで行ったのに臨時メンテナンスで乗れませんでした。前に並んでた人は「少年が乗ってる最中に吐いたらしいよ」とか言ってたんですけど、そんなに激しいのか...
ファストパスチケットを取っていたスプラッシュマウンテンも休止!運が悪かった!
クリッターカントリーをさらに進んで行くと、
見慣れない形の薄汚れた照明が立っていました。どうやら僕は遠い異星に迷い込んでしまったようです....
ジャンクションファーファーアウェイ
辺境の惑星バトゥーへやってまいりました。ならず者たちが集うこの宇宙港には、ファーストオーダーから逃げてきたレジスタンスたちが潜伏しています。
写真の中央奥に見える黒い珪化木(化石となった木)からブラックスパイアアウトポストという名前が付けられました。アウトポストとは植民地という意味です。
これは電柱?アンテナ?電線はレジスタンスの秘密基地横まで繋がっています。横にはパワードロイドもちょこんとお座りしててかわいい....
パワードロイドの足跡でしょうか!かわいい!
珪化木はモンハンの鉱石みたいな色をしています。
すごすぎるじゃろ!
異世界すぎる。
いいものは撫でる。鉄則です。
バザールがやばい!
ブラックスパイアアウトポストの商店街はエキゾチックな雰囲気です。アラビアの街並みを彷彿とさせます。
木彫りのウーキー、アイソリアン、ポーグです。グリルにされたR2ユニットはヘレディタリー状態!
....。
精肉店です。拷問器具みたいなのが並んでるとワクワクしますね!
こちらはロントロースターズというレストランです!ポッドレースのエンジンで巨大なロントという生物の肉を焼いた料理を食べられます。この右に写っているドロイドはエピソード5でパワードロイドの足を焼いてを拷問してた鬼畜ドロイドです!ものを焼く能力を正しい方向に使えるようになってよかった!
骨董品屋がやばい!
ドク・オンダーのデンオブアンティークでは、ジェダイやシスの胸像、映画に登場したライトセーバーのレプリカなど比較的コアなファン向けのグッズを売っています。
入り口前にはコルサントのジェダイテンプル創設者の像があります。
アイソリアンのドク・オンダーさんは忙しそうに仕事をしています。
店内にはクリーチャーも生体展示されています。Ollopomが展示されてる水槽は内側が曇ってて中身が見えないんですが、たまに水面が上下して中身が見えるようになります。
下から見るとちょいグロです。
普通にホロクロンを売ってます。ドクオンダー何者やねん!
ホロクロンやライトセーバーの色はたくさんありますが、ジェダイはさまざまな惑星で採取した天然のカイバークリスタルを使い、シスは人工のカイバークリスタルを使っています。
その関係でジェダイのライトセーバーやホロクロンは青や緑や黄色などカラフルになり、シスのライトセーバーは赤一色になるそうです。(メイス・ウィンドゥのライトセーバーはサミュエル・L・ジャクソンのワガママで紫になりました)
左上は『ハンソロ』に登場したコドヨク、右上は『帝国の逆襲』に登場してハンソロに腹を裂かれたトーントーン、真ん中は『ハンソロ』でソロとキーラを追いかけたコレリアンハウンド、左下は『ファントムメナス』でパドメに飛び蹴りされたネクスー、右下は『クローンウォーズ』『反乱者たち』に登場したアヌーバさんです(存じ上げなかったので敬称)
にわかクリーチャー好きにはたまりませんでした!動いてくれたらもっと嬉しかったな....!
二階部分は小ネタの宝庫なのでググってみてくださいね(丸投げ)
街並みがやばい
ギャラクシーズエッジはスターウォーズのカノン(正史)に組み込まれています。つまり、そこに足を踏み入れた人もスターウォーズの歴史を織り成す一員になってしまうのです!
僕が歩き回っても、ご飯を食べても、トイレに入っても、全部カノンです!スターウォーズの物語に爪痕を残すため歩き回ります!
ギャラクシーズエッジの建物には銃撃戦の跡があります。さすがならず者が集う街です!
木は飾り付けられていて神秘的な雰囲気が漂います。
死んだドロイド!略してシンドロイドです!
ただのスピーダーのフリしてちゃっかり浮いてます!
目を疑うぜ!
隅っこにあるプロップスも一つ一つがストーリーを持っているようで恐ろしいです....
ミルクスタンドでブルーミルクをいただきます!これがめちゃうまい!ラムネ味かな、ちょっとフルーティな気もしました。まあ行って飲んでみてください!
アダムドライバー登場!

タイファイター前に人が集っていたので近づくと、ファーストオーダーの将校とストームトルーパーが登場しました。
「レジスタンスはどこにいる!お前か!お前か!」
子どももしっかり尋問されます。半ベソです。ここが世界一幸せな場所、ディズニーランドです。
尋問が終わったストームトルーパーは高い場所から見張りを始めました。
彼らが一言喋るたびに全員ブーイングです!この仕事つらいぜ!
突然、やんちゃ少年がサーマルデトネーター(グレネード)を投げて遊び始めました!
ストームトルーパー「やめろ!まじで!」
頑張れ少年、その意気だ!権力には抗っていこうな!!
しばらくすると女将校が戻ってきました!
「ファーストオーダーの総帥、カイロレン様がお見えになるぞ!」
レン様は本日もパワハラが止まらない#ジャンクションファーフロムホーム pic.twitter.com/0FEVl3HvGj
— ジャンクション (@Junction_1031) 2019年9月15日
出てくるなりフォースチョークです!パワハラ上司!労基に相談してやる!
生で見るアダムドライバーはかっこよかったです。このあと舞台から降りて総帥グリがスタートです!
「あなたはまだライトサイドに戻れますよ!」とレン様に伝えました!
この経験があったからこそ僕はスカイウォーカーの夜明けに涙したのかもしれません。僕の言葉に心を動かされて彼は勇気ある決断をしたのかもしれないんですからね!
笑顔でさらば!
ミレニアムファルコン
ギャラクシーズエッジに来たら絶対に外せないものがあります。それはハンソロとチューバッカの愛機、ミレニアムファルコンです!
全世界の人々を熱狂させた「銀河系最速のガラクタ」です!ジャンクとジャンクションのツーショット!
この造形美。潰したハンバーガーとか言ったのだれ!(A.ハリソンフォード)
『ハンソロ』でコンテナが外れた部分もしっかり見えます。じっくり見ます。謎の背徳感....(?)
サーマルデトネーター越しにパシャリ!
地球人との出会い
ギャラクシーズエッジを歩いていると白帽子のナイスガイに話しかけられました。
「日本の方ですか?もしよかったら案内しましょうか?」
と、なんと日本語で話しかけてくれたんですね!この日本語がお上手なセキュリティさん、なんと彼は米軍のベテランで以前は日本に駐留していたそうです!こんなところで日本語を聞けるなんて思いもしませんでした!
ガイドマップに日本で作った名前入りのハンコを押してくれたりして!
「今回の旅行でやっとディズニーランドに来る夢が叶ったんです!」
「わお!それは私も嬉しいです。それにしても初めての海外で一人旅行するなんてすごい!飛行機にも乗ったんですよね?」
「そうです、あ!ロケットで来ました!」
「え?」
「え?」
今回はここまで!